新着情報

news

当院の施設基準について

♦一般名処方加算について
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品を処方するのではなく、薬剤の成分をもとにした「一般名処方」を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が供給しやすくなります。
ご不明な点などがございましたら医師にご相談ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【一般名処方とは】
お薬の「商品名」ではなく「有効成分」を処方箋に記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。


♦明細書の発行について(明細書発行体制等加算)
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、
個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しています。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行することとしております。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるのですが、その点ご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合やその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。

♦夜間・早朝等加算について
以下の時間帯に受診された場合は、診療受付時間内であっても、また予約診療であっても「夜間・早朝等加算」(50点)の取り扱いとなりますのでご了承ください。
*土曜日 12:00~18:00


♦予約料について
特別な診療が必要と医師が判断した診療について予約料として自費で3,300円いただく場合がございます。


♦個人情報の取り扱いについて
当院は、個人情報の保護に関する法令、その他規範等を遵守し個人情報を適切に保護、管理してまいります。
なお、この基本方針は、情報技術の進歩、個人情報保護に係る社会的ニーズの変化等に応じて適宜見直しを行い、継続的に改善を図ってまいります。

OTHER NEWSその他の記事

〒370-0031 群馬県高崎市上大類町933−2