写真

お知らせ

診療案内

心療内科、精神科が専門です。
不安や気分の落ち込み、集中力の低下、
内科的に異常のない
動悸などの症状がある方、
うつ病、双極症、不安症、統合失調症、
強迫症などが対象です。
診察を強く拒否される方は
診察が難しいので、
家族相談になります。
小学、中学、高校生の方は
児童・思春期専門医のいる
病院を受診してください。

当院では心理師による心理療法、
カウンセリング、また心理検査は
行っておりません。

FEATURESこころメンタルクリニックの 特徴

写真

FEATURES高崎駒形線の
好アクセスな立地です。

当院は高崎駒形線に面しており、アクセスしやすい立地です。土曜日も診察しており、お仕事でお忙しい方にも通いやすくなっています。

写真

FEATURES完全予約制と
なっております。

待ち時間の軽減と、院内混雑緩和を目的として完全予約制としております。初診も再診も、お電話にてご予約受付しております。

FLOW診療の流れ

01ご予約

当クリニックは完全予約制です。お電話にてご予約受付しております。
未成年(18歳未満)の方の診療はおこなっておりません。他院に通院中の方は、必ず紹介状をお持ちください。

02ご来院前

ご来院
時間

初診のお手続きがございますので、予約時刻の15分前にはご来院ください。

お持
ち物
  • 健康保険証
    ※マイナ保険証への移行に伴い、マイナアプリをご提示いただく場合がございます。
  • お薬手帳、現在服用しているお薬(服用中のお薬がある場合)
  • 紹介状(他の医療機関に通院されている場合、必ずお持ちください)
  • 自立支援受給者証(お持ちの場合)
  • 福祉医療費受給資格証(お持ちの場合)

03ご来院・受付

・初診の際に問診表のご記入をお願いしております。
・お持ちいただいた健康保険証や紹介状を受付にご提出ください。

04診察

問診票の情報を参考にしながら診察を行います。
初診は30分以上の診察時間をかけていくことが多いです。

05お会計

診察終了後、会計処理や処方せん発行などを行う間、待合室でお待ちください。

06お薬について

お薬の処方は、院外処方となります。
処方せんは、交付日から4日以内に薬局へお持ちください。

SCHEDULE診療時間

9:00〜12:30
15:00〜18:00

※最終受付時間は17時45分となります。
※休診日は、水曜午後・金曜・日曜・祝祭日になります。

ACCESSアクセス

院名 こころメンタルクリニック高崎院
電話番号 027-384-3640
FAX 027-384-3650
所在地 〒370-0031
群馬県高崎市上大類町933−2
アクセス 高崎駅から「上信観光バス」
バス停「吉見パーキング」
下車徒歩4分


高崎駅から市内循環バス
「ぐるりん」
バス停「上大類町東」下車徒歩3分
駐車場 あり

DIRECTOR'S PROFILE院長プロフィール

ドクター写真

院長 狩野正之

心の不調は誰もが経験します。そのすべてが病気とは限りません。人の心には自然回復力があります。しかし、自然回復せず、うつ病や不安症などの病気と診断される場合は治療が必要です。憂うつ感がなかなかよくならない、確認を繰り返して困る、心臓は異常ないのに頻回に突発的に不安に襲われ動悸が起こるなどの症状でお悩みの方どうぞアクセスの良い当院にご来院ください。

経歴
昭和56年群馬大学医学部卒業。佐久総合病院、館林厚生病院、前橋赤十字病院の精神科部長、高崎健康福祉大学健康福祉学部教授、群馬病院副院長を歴任、令和7年4月より、こころメンタルクリニック高崎院開業。
資格
・医学博士
・精神保健指定医
・日本精神神経学会専門医・指導医

〒370-0031 群馬県高崎市上大類町933−2